男性と女性で恋愛や結婚に対する価値観は違いますよね。
女性は現実的に見るタイプの方が多く、年収や職業・人柄を重視する傾向にあります。
男性の場合は可愛ければ何でもよしですw
もしくはグラマラスとか?(笑)
男性はいつまでも少年の心を忘れないとも言われますが、これは結構当たっていて恐らくほとんどの男性が常に夢を見ています。若者であれば、正社員にならず、自分探しや自分のやりたいことを仕事にしようと頑張っている人も多いんじゃないかな。
でも、それだっていつまでも続けられるわけじゃない。さすがに30~40歳くらいで踏ん切りをつけますよね。
フリーターとして夢を追う場合、たいてい年収は低くなりがちです。
世の中の女性陣はそんな夢見る男性を婚活相手として見てくれるのでしょうか?
今回はそんなところを見ていきたいと思います。
サクッと結論!
- ゼクシィ縁結びに登録出来る職業は何でも大丈夫
- フリーターで年収低いから絶対ダメかというと、何とも言えない
- ゼクシィ縁結びの利用男性は年収が高い傾向にあり
- 年収が低い事でゼクシィ縁結びが合わないなら、違うマッチングサービスを使えばいい!
ではでは「ゼクシィ縁結びフリーターで年収低いとダメ?利用男性の年収平均は?」について見ていきましょう!
ゼクシィ縁結びはフリーターでも登録できる?

もちろんです!
もちろんフリーターだろうがフリーライターだろうがフリーライダーだろうが登録できます!w
プロフィール欄で職業を選ぶところがあるので、自営業か派遣社員かアルバイトかその他あたりを選んでおきましょう。
フリーターという職業は用意されていないので。
日本だとフリーターはだらしないとかってイメージが強いですが、1つの立派な選択肢ですから、夢があるのならガツン!と突き進んでいきましょう!
年収の低いフリーターは女性から相手にされない?(。´・ω・)?
男性も女性も恋はします。誰かを好きになったり嫌いになったりします。
でも、判断基準に差がある事は多い。
年収は女性にとって、とても大きな判断基準です。
ネット上でこんな書き込みがありました。
Q.
俺はある会社(大手)でアルバイトしてる34歳のフリーターです。
最近久しぶりに学生時代の後輩に誘われて合コンを4、5回しました。
20代のときはそこそこ食い付きが良かったのに、今回の合コンはさっぱりです。
見た目もそんなに変わってないから、何でって感じでした。ところが最近テレビで女性が結婚に求める条件として正社員であることが挙げられていました。
たしかに学生時代の後輩はみんな正社員か公務員で、人気がありました。
でも俺はフリーター魂を持っていて、正社員程度で終わりたくないし、いつかBIGになるつもりです。
だけど合コンで不思議にも毎回もてませんでした。夢を持っていても三十路のフリーターのイメージってそんなに悪いすか?
A.
夢ですか~。
夢、良いですよね。
でも、貴方もそろそろ夢だけ語って生きていくのは難しいって分かって来てるんですよね?ね? もうそろそろいいんじゃないですか?
ううん、違う、違います。夢を諦めろって言うんじゃないんです。夢は持ったまま、お父様の跡を継ぐのも悪くないんじゃないかなぁって思うんです。えっ? お父様って会社をいくつか経営してらっしゃるんじゃ???
あっ、ごめんなさい。間違えちゃいました。叔父様でしたっけ??えっ? そうじゃないって??
あっ、じゃぁお爺様が資産家でいくつかの山林やビルを持って・・・・・
えっ? ご家庭にもご親族にもそんな資産家はいらっしゃらないんですか?えぇっ?? ちょっと待ってください。
何の後ろ盾も無いのに34歳まで夢だけ語ってフリーターをやってらしたんですか?う~ん・・・そうですか・・・・
え~っと・・・その夢を叶えるためにはどのくらいの資金が必要なんですか?えっ?資金の試算なんてしたことが無いんですか?
あぁ、資金はそれほど必要じゃないんですね。じゃぁ、夢を叶えるために先ずどんなことから始められたのか、お聞かせいただいても良いですか?
どのくらいのスパンでどういう事をやる、という事業計画のようなものは大雑把にでも立ててらっしゃいますよね?
もう34歳ということですが、計画の半分くらいまでは達成されておられる感じですか?えっ?私の言っていること、分かりませんか???
えっ?夢の具体的なイメージなんて無いって・・・・そうなんですか?
はぁ・・・漠然と?ですか??・・・・BIGなっていうのはどのような?・・・・だからBIGなんだよって言われましても・・・・
いえそんな、馬鹿になんてしていませんって。
でも、34歳で現実はそのような状態で、ここでの質問内容がこれですか・・・・あっ、ごめんなさい。いえいえ、ただのひとり言ですので気にしないで下さいね。
うん!いつまでも少年のような心持ち続けるって、とっても素敵なことですよね。
女性が書き込んだのか男性が書き込んだのかさっぱりですがw
1つわかるのはこの方、呆れていますよねw
なんでわざわざこんなやり取りを引用したのかと言えば、やはり世の中の大多数がこういった感覚をお持ちだからです。
フリーターそのものは悪くないけど、年齢などの状況は考えて欲しいと思う女性が多い模様。
なかなか厳しい意見ですが、合理的に考えるとやはり女性側の意見に賛成しますよね^^
フリーターって一定の保証があって雇用されている正社員とは違いますから。
でも、年収が高いフリーターなら、そんなこともないのかと言えば……
どうなんですかね?
経済的な問題だけなら、年収さえ高ければ何の問題もないのでしょうけど、正社員である事の安心感とか安定感も大事かも知れません。
それに先ほどの引用に限って言えば、夢を追い続ける過程でどのような変化が起こるのかもわかりません。
でも、やっぱり人による価値観。
ほとんどの人はフリーターに否定的でも、中には肯定的な方だってもちろんいます。
日本では男性が仕事をしてお金を稼ぎ、女性は家事を中心に家の事を担う。
そんなイメージが強いです。
でも、逆を望む方もいれば共働きを希望する方だっています。
さらには”ヒモ男じゃなきゃ嫌だ!”という女性だっていらっしゃいますw
フリーターだからと言って、必ずしも駄目である可能性ばかりが高いという事でもないんですね。
ゼクシィ縁結びを利用する男性の平均年収は?

日本の平均年収が約400万円です。
毎月約33万円の収入ですね^^
ゼクシィ縁結びに会員登録している男性の平均年収が一体いくらぐらいかと言うと、過半数の男性会員が年収400万円以上だそうです。
つまり、日本人の平均より稼いでいる男性会員がゼクシィ縁結びには多いって事ですね。
なので年収が一定以上ある男性を婚活相手に見ている女性なら、ゼクシィ縁結びはとてもおススメできるマッチングサービスになります。
年収が低いとほんとうにダメなの?

結論から言うと、そんなことはありません。
むしろ本当の愛に遭遇する可能性だってあります。
ゼクシィ縁結びは婚活サービスですから、結婚を前提に考えている女性が多いです。
そうすると一緒に家庭を作るんですから、当然年収を気にします。
でも、それはあくまで女性がお仕事する事を想定していない場合。
働いている女性だっているんです。
共働きの家庭だってもちろんあります。
私の家は共働きでした。
ですから、年収が低いことをネガティブに見るより、違うマッチングサービスを利用してみてください!
ペアーズだってOmiaiだって、年収が低くても出会えたよ!ってレビューを見ていますし、マッチングは可能です!
ゼクシィ縁結びはがっつり婚活目的のちょっとばかしガチ度の高いマッチングサービスですから、年収が低い事でうまく行かないなら、いっそのこと違うマッチングサービスを使うべきですよ!^^
環境が変われば、人も変わります。
きっと素敵な出会いもあるはずです!
まとめ
- ゼクシィ縁結びに登録出来る職業は何でも大丈夫
- フリーターで年収低いから絶対ダメかというと、何とも言えない
- ゼクシィ縁結びの利用男性は年収が高い傾向にあり
- 年収が低い事でゼクシィ縁結びが合わないなら、違うマッチングサービスを使えばいい!
年収が低いなら、それはそれでそれなりの攻め方があります!
必ずしも駄目であることはないんです!
私だって、年収は低めにせっていしていますが、いいね!は来るしマッチングだってします。
年収が低くたって、他に武器が有ればいいんです。
それは、外見でも良いし、人柄でも良いし、面白さなんかも素敵ですよね^^
フリーターで年収が低いからと言って、ネガティブスパイラルには陥らないでください!
いつでもご機嫌で、前向きに行きましょう!!
なんなら、メッセージのやり取りとかはすっ飛ばしてとりあえず会ってみる!って言うマッチングサービスもありますから。(笑)
【Dine】なんですけど、興味あったら使ってみてください。
会員登録は無料で出来ます。
【Dine】に無料で会員登録する
ではでは「ゼクシィ縁結びフリーターで年収低いとダメ?利用男性の年収平均は?」についてでした。
コメントを残す