
こういった悩みを解決します!
この記事を読めば分かる事
- Pairsエンゲージの入会に必要な書類
- Pairsエンゲージの入会に必要な書類の取得方法
- Pairsエンゲージで独身証明書が必須な理由
Pairsエンゲージの入会に必要な書類はコレだけ!

Pairsエンゲージでは会員の質を高い水準に保つため、様々な証明書の提出が必須です。
必ず提出しなければいけない必須書類と、提出してもしなくても良い任意の提出書類と、全て合わせて以下の5つです。
入会に必要(任意を含む)な書類5つ!
- 本人確認書類(必須)
- 独身証明書(必須)
- 年収証明書(任意)
- 学歴証明書(任意)
- 国家資格証明書(任意)
必須書類は2つ。
任意書類は3つ。
つまり必ず、提出しないといけないのは「本人確認書類」と「独身証明書」の2つで、残りの3つは任意で提出してもしなくても、❝どちらでも良いですよ~!❞って事ですね!
だけど、もし出せるなら個人的には提出すべきだと思います。
その方が絶対、コチラの本気度を示せますし、相手からの信頼も得やすいでしょうし。
ちなみに、必須の提出書類については以下のもので大丈夫ですよ^^
本人確認書類
- 免許証
- 健康保険証
- 日本国パスポート
- 在留カード
- 年金手帳
- 個人番号カード
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳
独身証明書
本籍がある役所(市役所・町村役場)の窓口にて申請が出来、受け取ることが可能です。
必要な持ち物は運転免許証などの「身分証明書」だけ。役所へ行くことが難しい場合は郵送でも可能。以下4つの書類を本籍のある役所(市役所・町村役場)へ郵送すればOKです!
- 本人確認書類のコピー
- 独身証明書の発行手数料(定額小為替)
- 返送用封筒
- 独身証明書申請書
少し面倒に感じられるかも知れませんが、面倒だからこそ会員の質を高められます。
コンシェルジュさんに直接、質問する事も可能ですから、気になっている場合は迷わず気軽に問い合わせてみてくださいね!
リンク先サイトの右下辺りに「今すぐ質問する」というのがありますので、そこからチャット形式でご自由に質問することが可能です!
また、電話にて問い合わせる事も可能です。
電話番号:0120-108-275
受付時間:10時~19時
迷いや不安は必ず、解決してからご入会くださいね!
じゃないと後から嫌な思いをしたりするかもしれませんし、気持ちよく婚活をしていくためにも大事な事です!♬
Pairsエンゲージの入会に必要な書類の取得方法

独身証明書は本籍地の市町村役場で発行しており、自治体によって細かい違いはあるものの、ほとんどは以下の流れで取得する事が可能です。
- 「本人確認書類」と「印鑑」を持参して、本籍地がある自治体の窓口へ行きます。
- 「請求書」に記載の必要事項を記入し、押印して、提出。
- 発行手数料(1通300円ほど)の支払い。
又、本籍地とは別の地域で生活されている方の場合、郵送で発行申請する事も可能。
その場合は以下の4つを1つの封筒にまとめたりして、自身の本籍地がある自治体宛てに郵送すればOKです。
- 独身証明申請書(結婚相談所などから貰えます。)
- 返信用封筒(返信先の住所を記載し、82円切手を貼り付ける)
- 定額小為替(300円ほどの発行手数料が必要)
- 身分証のコピー(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
おおまかにはこのような流れですが、各自治体によって申請方法だったり、手数料だったり、違いが出てきたりするので、事前に確認しておいてくださいね^^
Pairsエンゲージで独身証明書が必須な理由

至って単純な理由ですが、【会員が未婚者(独身)である事を証明するため】です。
というのも、結婚相談所を利用して素敵な相手を見つけたと思ったら、実は既婚者だった!、って事が実際に起こっており、そのトラブルを未然に防ぐための対策というわけです。
ちなみに独身証明書がどんなものかと言うと、非常にシンプル。
- 本人の氏名
- 生年月日
- 本籍地
- 独身である事が記載されている
こういう情報だけが載っている書面で、別に「結婚情報サービス・結婚相談業者提出用証明書」という呼び方をすることもあります。
改めて入会に必要な書類をまとめておきます
Pairsエンゲージへ入会するのに必要な書類を改めて、まとめておきますね。
Pairsエンゲージへ入会するには最低でも以下に記載した2つの証明書が必要です。
入会に必ず必要な書類
- 本人確認書類(必須)
- 独身証明書(必須)
この2つはどなたでも必ず提出しなければいけません。
それから任意ですが、提出しておくと会員としての魅力が増えるであろう書類が3つあります。
任意だけど魅力アップしそうな提出書類!
- 文年収証明書(任意)
- 学歴証明書(任意)
- 国家資格証明書(任意)
つまり、合計で提出するものとしては【5つ】で、必ず提出しないといけないのは【2つ】だけ。
以上で、Pairsエンゲージの入会に必要な書類は全部です^^
結婚相談所を利用したいんだけど、どこも料金が凄く高いし、なんだか不安。でも、Pairsエンゲージなら入会金も月会費も安いし、アリなんだけど。独身証明書の提出とかが面倒くさそう。どうやって入会するのか、必要な書類はどれくらいあるのか、教えて欲しい。