100回のメールよりも、1回のデートを。
既存のマッチングアプリはサービス上でメッセージのやりとりを重ねる事から始めてきましたが、Dine(ダイン)ではその工程を吹っ飛ばし、イキナリ直接会う事にフォーカスしたマッチングアプリです。
いかにもオープンな外国風と言いますか、奥手な人からするとちょっとハードル高いですよね~(;^ω^)
でも、だからこそのメリットがあるとも言えます。
例えば、利用者が他の大手マッチングアプリに比べて少ないとか。
つまり、ライバルが少ないという事で理想の相手と出会える可能性が単純に増えますよね!
それにアナタが女性なら男性にご飯をおごって貰える事も少なくありませんし。(なんと羨ましい!www)
そこで今回はDine(ダイン)に登録して実際にデートするまでの流れや、無料会員のままでは出会えないのか、有料会員になるお得な課金方法はないのか、その辺りについて見ていきたいと思います。
サクッと結論!
- Dine(ダイン)で実際にデートするまでの流れは凄く簡単
- Dine(ダイン)で少しでも知り合いにバレる可能性を減らしたいなら、Facebook登録は避けよう!
- Dine(ダイン)だからこそ、プロフィールはなるべく詳細に!
- 行きたいお店選びはセンスが問われる!
- Dine(ダイン)のランダムリクエストは自分好みに改良できる!
- Dine(ダイン)は無料会員同士でも出会えると言えば出会えます!
- 25歳以下なら【U25割】を利用してお得に有料会員になりましょう!
ではでは「dine(アプリ)無料会員同士は出会えない?有料会員の課金方法(やり方)!」について見ていきましょう!
Dine(ダイン)で実際にデートするまでの流れ

※とりあえず、Dine(ダイン)をインストールしたことがない。使ったことがないってのを前提に話を進めますね。
ということで、まずはDine(ダイン)をインストールしましょう!
- iPhoneならAppStoreから。
- AndroidならGooglePlayから。
Dine(ダイン)アプリを開くと、以下のようなホーム画面が出てきます。
dine 18歳以上の独身であり、利用規約とプライバシーポリシーに同意して 【Facebookではじめる】 別の方法ではじめる 【Twitter】【SMS】 ^Dineを使っていることはSNSに表示されません |
ざっと作ってみたんですけど、こんな感じだと思います。
登録方法が3つ用意されていますね。
- SMS
そして、恐らくほとんどの人が気になっている事は”登録方法によって友達や知り合いにバレたりしないか?”ってとこだと思うんですが、それについてはどれも同じで、バレる時はバレるし、バレないときはバレません。
他のマッチングアプリでもそうですが、本名を隠したり・プロフィール写真を載せなかったり・とかくいろいろと工夫してもバレる時はバレます。バレないときはバレないです。こればっかりは仕方ないでしょうね。(笑)
なので、どの登録方法を選んでも特に問題はありません。
それでも、どれにすべきか悩むと言う方のために3パターン別におススメしておきますね^^
|
各登録方法の注意点を挙げておきます。
Facebook登録の注意点
他のマッチングアプリを使っている人へ特にオススメしています。
なぜなら、管理が楽だからです。
マッチングアプリに登録する数だけ、メアドやパスワードやら作ってそれらを管理するとなると想像しただけでも嫌気が差してきますw
それと、Facebookに登録してある友達はDine(ダイン)で表示されません。(相手もFacebookユーザーでないと機能しない。)
ですが、個人情報をあまり載せたくないというユーザーにはお勧めできません。
その理由はフェイスブックに登録しているプロフィールが自動でDine(ダイン)に表示されるためです。
- 本名
- 出身地
- 出身校
- 勤務先
これらの情報が自動でDine(ダイン)へと引き継がれます。
特に本名は要注意です、フェイスブックに登録してある名前がDine(ダイン)の名前になるからです。
そうなると、Dine(ダイン)に表示される名前を変更しようとしますよね?
しかし厄介なことにDine(ダイン)の表示名はフェイスブックのプロフィールを変更しないとDine(ダイン)の表示名も変更できない仕様になっています。
Facebook登録の一番のデメリットでしょうね。
なので、こういった情報がバレたくない人はTwitterかSMSで登録してください。少なくとも、連動されることはないので【バレるか否か】と言う点では有利かと思います。
TwitterとSMSの注意点
特にありません。(笑)
Facebook登録なら、Dine(ダイン)アプリ上で互いに表示されない、っていう他のマッチングアプリ同様の親切機能がありますが、前述したデメリットがあります。
TwitterとSMSにそういった機能はありませんが、大きなデメリットもありません。
メリットで言えば、前述したプロフィールの自動引き継ぎが行われないので、バレる可能性を減らせるってとこじゃないでしょうか?
後は単純にFacebookアカウントを持っていないとか。
そんなところですね^^
納得出来たら、早速インストールしてみましょう!
プロフィールはぬかりなく登録しよう!
プロフィールがすかすかだと、マッチングする可能性が下がってしまいます。
Dine(ダイン)はイキナリデートに行くことをコンセプトにしていますから、デートの時にいろいろ話せば良いでしょ!
と思われるかもしれませんが、むしろ事前にやりとりをしなくても出会えてしまうので、プロフィールが重要になってくるんです。
人にもよりますが、女性からすると少しでも相手の事を事前に知っておきたいと思う方が多いみたいですから!
なので少しでもマッチング率を上げるためにもプロフィールは必ず手抜きなく、しっかりガッチリと設定しておきましょう^^
行きたいお店選びだって重要!
2019年6月現在、Dine(ダイン)が利用できる地域は限定されており、日本だと東京都・大阪府・福岡県、の3地域だけで本場、北米でも主要都市でのみ利用できます。
(その他の地域と言うところからリクエストを送る事が出来るので、送るだけ送っておくのも良いと思いますよ!)
まずはアナタがお住いの地域から最も最適な都道府県を選択してください。
そしたらDine(ダイン)側で事前に厳選されたお店がズラーっと出てきます。
|
こんな感じでズラーっと出てくるので、好みで選んでください。
¥マーク1つで1000円以下、¥¥¥¥マーク4つからで高級料理店って感じです。
気になるお店をタップすると右下に【食べログ】と出てくるので、タップすれば食べログに飛んでその店の詳細を確認する事が出来ます。
後は気になる相手へリクエストを送ろう!
Dine(ダイン)を使えるようになったら、3つの検索方法みたいなのが出てきます。
- TODAY’S PICKS
- TOP PICKS
- DINE TONIGHT
Dine(ダイン)では他のマッチングアプリみたいな検索機能はなく、アプリが選別してくれた相手から気になる人を見つけて、その気になる人が予め選択している行きたいお店からリクエストを送る、という形をとっています。
そうすると”本当の好みに合った人が見つからないじゃん!”ってなりそうですが、心配はご無用!^^
ちゃんと自分好みの相手が表示される工夫があります。
Dine(ダイン)で自分好みの相手を表示させやすくする方法
Dine(ダイン)ホーム画面の左上にある「三」←この漢数字3みたいなマークをタップして『メニュー』画面に入ってください。
すると、上からこのように表示されるはずです。
- プロフィール写真
- お名前
- 【プロフィール】
- 検索条件
- ショップ
- 友達招待
- 年齢確認
- Snack Dine
- 設定
わかりやすく色づけした「検索条件」という項目をタップしてください。
一応、わかりやすいようにスクショも貼っておきますね^^

ホーム画面

ほぼピンクだが勘弁してください、透けるんですもん。(泣)


流れ的にはこんな感じです。
検索条件のところだけ改めて詳細を話しておきますね^^
検索条件最適化の使い方

【NO!!!】と【YES!!!】を編集で追加してますが、【ハートマーク】と【ハートが割れたマーク】がありますよね。
これはそのまんまで、ハートマークが好意を表し、ハートが割れたマークは否定を表しています。
操作方法(使い方)はとっても簡単で、どちらかのマークをタップするだけです。タップしてもそこに表示された相手に何かしらの通知が行くわけではないので、安心してタップして大丈夫ですよ!
ハートが割れたマークをタップすると、今後はそれに似通ったプロフィールの相手は表示されにくくなります。
反対に、ハートマークをタップすると、似通ったプロフィールの相手が表示されやすくなります。
それから、下にある緑色の点線で囲んでいるところが上の写真では【スマート】になっていますが、【一般】をタップすると、下のスクショみたいになります。

こちらは感覚的にと言うより論理的に機械的にアナタの好みをアプリに学習させる方法ですね^^
私はいつも【スマート】を使っていますが、個人の好みで使い分ければよろしいかと思いますよ!
それではデートへ行きましょう!
リクエストが承認されたら、最後に日程調整を行うだけです。
日程調整と言っても相手と直接メッセージでやりとりするとかじゃなくて、アナタの都合が付く日をカレンダーから選ぶだけです。
そんな感じで互いの都合が付けば、Dine(ダイン)の誰かさんが予約の代行をしてくれますので、後はデートの当日にお店へ向かうだけでOKです!
Dine(ダイン)は無料会員同士だと出会えないのか?

例のごとく、結論から申し上げますと、出会えると言えば出会えます。
Dine(ダイン)では無料会員でもマッチングまでは利用する事が出来ます。ですが、それ以降のメッセージや日程調整などのやりとりが課金しないと出来ないようになっています。
ただ、有料会員であるのはどちらか片方だけでいいんです。
女性が有料会員でも良いし、男性が有料会員でも良いんです。
※Dine(ダイン)は男女ともに課金制。
よくある女性は完全無料で利用出来るマッチングアプリではない。
それともう1つ方法があって、それは招待コードを使った方法です。
それぞれ詳しく見ていきましょう!^^
有料会員(Dine Gold メンバー)を選んでマッチングするw
Dine(ダイン)は月額課金制です。
無料会員のままでは利用できるサービスに限りがあります。
- プロフィールの編集
- リクエストを送る
- マッチングする
これくらいですね。
マッチングした後の肝心なところからは有料会員(ダインゴールド会員)にならないと出来ないんです。
なので、正攻法で行くと一生デートには行けません。(泣)
でも有料会員である必要はどちらか片方だけで良いんです!あなたが有料会員でも相手が有料会員でもOK!
なので、どうしても課金したくない場合は予めダインゴールド会員を狙ってマッチングするようにしましょうw
ちなみに相手がダインゴールド会員であるかどうかは相手のプロフィールを見る事で簡単にわかります。
名前の右側にエンブレムが付いているので、一目瞭然ですよ!^^
友達招待でダインゴールド会員の1週間分が無料になる!
Dine(ダイン)のメニュー画面を開くと、【友達招待】ってのがあると思います。

使い回しですが、ご勘弁w
”ココ!”ってデカデカと書いてありますが、それはガン無視して頂きまして。(笑)
- 検索条件
- ショップ
- 友達招待
- 年齢確認
- ……
の友達招待をタップしてください。
そしたら、こんな画面になりますので。

もう説明は要りませんかねw
友達って表現してありますが、要はDine(ダイン)に登録してくれる人をアナタ専用の招待コードを利用して会員登録してもらえたら、紹介したアナタも紹介されたその誰かさんも両方とも1週間分、ダインゴールド会員を無料で利用できると言う訳です。
しかも制限はなく、紹介すればするほど、1週間ずつ増えていきます。
4人紹介出来たら、ほぼ1ヶ月の間、ダインゴールド会員を無料で利用できる事になるんですね^^
無料会員でも出会える方法のまとめ
という2通りの方法を使って、自分は一切課金しなくてもデートに行くことが出来ます。
なのですが!!!
正直、結構めんどくさいですよね?(笑)
いちいち紹介するのとか嫌だと思うんです。なおさら、Dine(ダイン)を使っていることがバレたくない人には致命的ですw
そしてもしアナタが男性だとして、ダインゴールド会員の女性だけを狙ってマッチングを目指すのってなんだか凄くダサくないですか?w
人それぞれ価値観がありますから、これはあくまでも私個人の感覚なんですが、やっぱりせっかく男に生まれたんだからカッチョイイ男性が良いですよね!!
できる事なら、【おごります】にだってしておきたいですよね。
さすがにそこまでは厳しくても!w
何か少しでもお得に有料会員になる方法がないものか探してみました!
結果さえ出れば良いので。(笑)
裏側は関係ないのですよw、どうやって有料会員なのかなんて関係ないのですw
という事で、ウダウダと面倒くさいから有料会員になる。と決めたイケメンなアナタはサクッと有料会員になっても良いと思いますよ。
その方が結局、デート行きやすいしw
Dine(ダイン)でお得に有料会員に課金する方法!
先に申し上げます。
25歳を超えた人がお得に課金する方法を私は見つけられませんでした!(泣)
すみません。
あるとしたら、さっき紹介した自身の招待コードを使って誰かをDine(ダイン)に招待することですね。そうすれば有料会員に課金できるというより、お得に有料会員のサービスが利用できます。
とりあえず、25歳以下であればお得に有料会員になれる方法を書いておきますね!^^
U25割【若者は、金がない。】
プラン | 割引後の料金(月額) |
1ヶ月 | 3,900円 |
3ヵ月 | 3,300円 |
6ヵ月 | 2,900円 |
12ヵ月 | 2,400円 |
料金はこんな感じです。
Dine(ダイン)は25歳以下の若者を対象に割引料金を用意しているんです。
こちらはキャンペーンなので、いつまでやってるのかはわかりません。
Dine(ダイン)ゴートメンバー本来の料金はこんな感じ。⇩
プラン | 料金(月額) |
1ヶ月 | 6,500円 |
3ヵ月 | 4,800円 |
6ヵ月 | 3,800円 |
12ヵ月 | 2,900円 |
※Dine(ダイン)では全て一括で引き落としが行われます。上の料金表はあくまで月額料金として見た場合です。
いかがですか?
正規の利用料金と比べると激安になっているのが丸わかりだと思います!!
もしアナタが25歳以下であるなら是非、U25割を利用してくださいね!
課金する時にメール経由でやれば、適用されます!
料金プランを選択する時に出てくるポップアップからメール経由で登録出来ます。
なんだかうまく行かないって場合は、いったん諦めて、必ずしっかりとググってからU25割を適用して登録してくださいね!^^
めちゃくちゃもったいないんで!w
まとめ
- Dine(ダイン)で実際にデートするまでの流れは凄く簡単
- Dine(ダイン)で少しでも知り合いにバレる可能性を減らしたいなら、Facebook登録は避けよう!
- Dine(ダイン)だからこそ、プロフィールはなるべく詳細に!
- 行きたいお店選びはセンスが問われる!
- Dine(ダイン)のランダムリクエストは自分好みに改良できる!
- Dine(ダイン)は無料会員同士でも出会えると言えば出会えます!
- 25歳以下なら【U25割】を利用してお得に有料会員になりましょう!
ざっとこんな感じでしたね^^
大多数のマッチングアプリとは違って、とにかく速攻デートに行きましょう!というコンセプトのDine(ダイン)。
我らユーザーがやるのは気になる相手を見つけて、気になるお店を選んで、マッチングしたら、希望する日程を選んで、デート当日にお店へ行くだけ。
そこからは思う存分にデートタイムを楽しむだけです^^
奥手な方には不向きかもしれませんが、気にならない人にはむしろ神アプリでしょうね。
なおさらアナタが25歳以下なら、利用しない手はないと思いますw
”メッセージとか面倒だから、とりあえず会って話そうよ!”
って言うタイプなら、Dine(ダイン)はかなり有効なマッチングアプリだと思いますよ!
ではでは「dine(アプリ)無料会員同士は出会えない?有料会員のお得な課金方法(やり方)!
」についてでした。
コメントを残す