やっぱりCROSS ME(クロスミー)は自分に合わないと思って、退会したい。
だけど、なぜか退会できない!
退会したいのに退会できない!どうなっているんだ!?w
今回はCROSS ME(クロスミー)の辞め方について見ていきたいと思います。
サクッと結論!
- CROSS ME(クロスミー)を退会する前に確認!
・アカウントの復活は出来ない(同一アカウントの再登録不可)
・使っていたアカウントの全データが消える
・有料会員だった場合、ちょっとややこしい
・退会だけしても課金の自動更新は止まらない - CROSS ME(クロスミー)は退会しただけだと自動更新購読がオフにならない
- 自動更新購読をオフにしてから退会手続きをしよう!
- 退会手続きが済んでから最後にアプリをアンインストール!
ではでは「クロスミー退会できない?辞め方(解約方法)とアンインストールの注意点!」について見ていきましょう!
CROSS ME(クロスミー)から退会する前に確認する事!

- アカウントの復活は出来ない(同一アカウントの再登録不可)
- 使っていたアカウントの全データが消える
- 有料会員だった場合、ちょっとややこしい
- 退会だけしても課金の自動更新は止まらない
大まかにこんな感じですね!
1つずつ見ていきましょう。
アカウントの復活は出来ない(同一アカウントの再登録不可)
CROSS ME(クロスミー)ではアカウントの復活が出来ません。
一度CROSS ME(クロスミー)を退会して、又再度やり直したい時は新しいアカウントを作るしかない。
新規登録になってしまう訳です。
使っていたアカウントの全データが消える
はい、使っていたアカウントの全データが消えてしまいます。
お気に入りのあの子とあの方との大切なメッセージ記録も、頑張って考えた自己紹介文も、これまでにすれ違った人たちの記録も、まるごと全部消えちゃいます。
もし、後からやっぱりあの人気になる!
ってなっても退会してしまったら見れません。
どうしても諦めきれないなら、CROSS ME(クロスミー)に新規登録して、あの子・あの方を探す旅にでてくださいw
有料会員だった場合、ちょっとややこしい
有料会員やプレミアムオプションを使っていた場合、その期間が満了するまでは同じ決済アカウントでの支払いが出来ません。
例えば、アナタがお使いの端末がiPhoneだったら。
AppleIDでの決済になりますよね。
AppleIDはたいてい、iPhone1台に1つだけだと思います。
つまり、期間が満了するまでは新しいアカウントを作ったとしても有料会員になれないんです。
退会してしまったアカウントで購入した有料プランの期間が終わるまで、新規登録したアカウントではメッセージのやり取りが出来ないのでご注意を。
又、有料プランやプレミアムオプションをご利用中に退会しても、新規登録したアカウントへ引き継ぐ事は出来ない。新たに購入しないといけません。
要するにCROSS ME(クロスミー)を退会する時はなるべく有料プランやプレミアムオプションが満了してからにしよう!
ってことですね^^
退会だけしても課金の自動更新は止まらない
これが一番、危ないやつ!!
CROSS ME(クロスミー)から退会したとしても、有料会員の請求を停止させていなかったら、変わらず課金が続く事になります。
なので、CROSS ME(クロスミー)を退会する前に、自動更新購読を必ずオフにしておいてください!
iPhoneで自動更新購読をオフにする手順を紹介します。
- 設定
- iTunes StoreとApp Store
- Apple ID: ~~~@~~(あなたのメアド)
- Apple IDを表示
- 登録
- CROSS ME(クロスミー)
- 登録をキャンセル

手順5番目の登録ってのが、こんな感じの画面です。
モザイクだらけですんませんwww
上の「有効」ってとこがただいま課金されているサービス。
下の「有効期間終了」ってとこが既に解約されていて課金が止まっているサービス。
自動更新購読をオフにする時は上の「有効」にCROSS ME(クロスミー)があると思うので、CROSS ME(クロスミー)を選択して、【登録をキャンセル】をタップしてください。
アンドロの方はググって!w
CROSS ME(クロスミー)の退会方法・辞め方!
ザクっとスクショで解説!




こんな流れです。
とっても簡単ですね^^
最後のスクショ画面で、
お困りの方へ
注意事項
退会手続き
の3つが出てきます。
退会手続きの下に退会理由があるので、どれかを選択してください。
そうすると、貼り付けたスクショのように【退会する】がピンク色に色付けされますので、タップしてもらったらオケです。
今回は適当に”CROSS MEで恋人ができた”を選んでみました^^
CROSS ME(クロスミー)をアンインストールする前に!

CROSS ME(クロスミー)を退会しただでは自動更新購読はオフになりません。
アプリをアンインストールしただけではCROSS ME(クロスミー)を退会したことにはなりません。
この2点にはくれぐれもご注意くださいね!
理想の退会方法の一例として。
- 自動更新購読をオフにする
- CROSS ME(クロスミー)退会手続きをする
- アプリをアンインストールする
アナタが有料会員でないなら、2番目からどうぞ。
まとめ
- CROSS ME(クロスミー)を退会する前に確認!
・アカウントの復活は出来ない(同一アカウントの再登録不可)
・使っていたアカウントの全データが消える
・有料会員だった場合、ちょっとややこしい
・退会だけしても課金の自動更新は止まらない - CROSS ME(クロスミー)は退会しただけだと自動更新購読がオフにならない
- 自動更新購読をオフにしてから退会手続きをしよう!
- 退会手続きが済んでから最後にアプリをアンインストール!
ということで、CROSS ME(クロスミー)から退会したはずなのになぜか課金が止まらない!
とかって事がありましたら、自動更新購読がオフになっているかどうかを確認してくださいね。
- 自動更新購読をオフにする
- CROSS ME(クロスミー)退会手続きをする
- アプリをアンインストールする
この手順がよろしいかと思います。
退会する際はくれぐれも気を付けてくださいね^^
ではでは「クロスミー退会できない?辞め方(解約方法)とアンインストールの注意点!」についてでした。
コメントを残す