他のマッチングサービスとは1味も2味も違うCROSS ME(クロスミー)は若者を中心に人気急上昇中!!
コンセプトは【すれ違いを恋のきっかけにするアプリ】。
運営元はサイバーエージェントグループの株式会社プレイモーションで、株式の100%をサイバーエージェント社が保有していますね。
資本金は1億円、設立は2013年。
サイバーエージェントって聞くだけでなんだか安心感がw
今回はそんなCROSS ME(クロスミー)について気になる料金システムや支払い方法などについて見ていきたいと思います。
サクッと結論!
- CROSS ME(クロスミー)はその他のマッチングアプリとは少し違い、まずはとりあえず会ってみよう!って感じのマッチングアプリ。その代表機能が”すれ違い”。
- CROSS ME(クロスミー)の主な利用ユーザーは若者が中心だが、年齢の高い人が少ない事を逆手にとれば逆にブルーオーシャンと言える。
- CROSS ME(クロスミー)の料金システムはマッチングアプリの相場くらい。
- CROSS ME(クロスミー)の支払い方法はAppleIDとGooglePlay。間接的にクレジットカードでも払えそう。
ではでは「クロスミーの料金システム!支払い方法にクレジットカードはある?」について見ていきましょう!
CROSS ME(クロスミー)とはどんなマッチングアプリ?

2016年8月にリリースされ、サイバーエージェントグループのプレイモーションと言う会社が運営しています。
CROSS ME(クロスミー)の特徴と言えば、なんといってもやはり!
”すれ違い”
ほとんどのマッチングアプリがまずは「いいね!」を送りあい、送られた方が「いいね!ありがとう」をお返しする事でマッチングし、又そこから個別でメッセージのやり取りを行い、気が合えばようやく実際に出会える、というシステムです。
でも、CROSS ME(クロスミー)は位置情報を利用して、CROSS ME(クロスミー)ユーザー同士がリアルタイムで”すれ違い”、気になったらその瞬間にメッセージを送れます。
したら、サクッと会えちゃいますよね!!
大多数のメッセージ交換を重ねてから、というタイプよりは。
まずはとりあえず実際に会ってみよう!、というタイプのマッチングアプリです^^
CROSS ME(クロスミー)利用ユーザーの年齢層は?

圧倒的に若者が多いです。
男性女性ともに、約6~7割のユーザーが30歳未満です。
男性は20代前半の割合が一番多く、女性は20代後半の割合が一番多くなっています。
40歳以上はたったの5~6%ほどです。
CROSS ME(クロスミー)利用者のほとんどが若者ばかり、ということです。
なので年齢が高めな人にはオススメできないかと言えば、一概にそうも言えません。
なぜなら、【年上好き】な人がいるからです。
ですから、そういう意味ではむしろ年齢が高めな人におススメできるマッチングアプリですし、むしろブルーオーシャンですw
アナタが20~40歳であるなら、おススメできるマッチングアプリだと言えますね^^
CROSS ME(クロスミー)の料金システム

ではでは気になるCROSS ME(クロスミー)の料金システムについて見ていきましょう!
プラン | 月額/一括(税込) | いくらお得か? |
1ヵ月 | 3,900円/同じ | 0円 |
3ヵ月 | 3,300円/9,900円 | 4,600円 |
6ヵ月 | 2,900円/17,400円 | 10,300円 |
12ヵ月 | 2,317円/27,800円 | 26,800円 |
こんな感じになっています。
CROSS ME(クロスミー)はアプリのみで提供されているので、ブラウザ版などはありません。
価格的にはマッチングアプリの相場だと言えますね。
CROSS ME(クロスミー)は男性と女性とで利用できる機能が全く違います。
女性は全ての機能を完全無料で利用出来ます。(※「追加いいね!」のみ課金しないといけない。)
男性が無料で利用できるのはザックリと言ってしまうと、マッチングするまでです。
いいね!の送信、いいね!の受信、すれ違い機能、などを利用可能。
ですので、この辺りはその他のマッチングアプリ同様にマッチング後は課金が必要になる訳ですね。
CROSS ME(クロスミー)の支払い方法は?クレジットカードで払える?

アプリのみで提供されているわけなので、「Apple ID」と「Google Play」の2種類になりますね。
クレジットカードで払えるのか気になるのですが、直接的には出来ません。
でも、AppleIDとGooglePlayって結局クレジットカードで引き落としにしていることもありますから、そういう意味ではクレジットカードでも支払いが可能という事になります。
間接的にはクレジットカードでも払えるってことですね^^
※プレイモーションが有料プランの支払い方法として、クレジットカードを用意はしていませんのでご注意を。
まとめ
- CROSS ME(クロスミー)はその他のマッチングアプリとは少し違い、まずはとりあえず会ってみよう!って感じのマッチングアプリ。その代表機能が”すれ違い”。
- CROSS ME(クロスミー)の主な利用ユーザーは若者が中心だが、年齢の高い人が少ない事を逆手にとれば逆にブルーオーシャンと言える。
- CROSS ME(クロスミー)の料金システムはマッチングアプリの相場くらい。
- CROSS ME(クロスミー)の支払い方法はAppleIDとGooglePlay。間接的にクレジットカードでも払えそう。
ということで、CROSS ME(クロスミー)の料金システムや支払い方法についてでした。
年上好きの若者を狙っているのなら、CROSS ME(クロスミー)は選択肢の1つになると思います。
登録そのものとマッチングするまでは男性でも無料で行えますので、まだの方は是非インストールしてみてください!
(女性は追加いいね!を除くすべての機能を完全無料で利用可能。)
ではでは「クロスミーの料金システム!支払い方法にクレジットカードはある?」についてでした!
コメントを残す